
道の駅キララ多伎 (島根)
みちのえき きららたき


























住所 |
島根県出雲市多伎町多岐135-1 |
---|---|
TEL |
0853-86-9080 |
休館日 |
不定休 |
営業時間 |
物販施設:09:00~18:30 レストラン:10:00~20:30 情報端末:00:00~23:55 季節、施設により営業時間は異なります |
トイレ |
20箇所 身障者用1箇所 |
駐車場 |
普通車155台 大型車8台 身障者用4台 |

道の駅キララ多伎はこんなトコ!
目の前には大きな海が広がり、日本海に沈む夕日を望むことができます。その景色は「日本の夕焼け百選」にも選ばれたほどの絶景。夏には海水浴を楽しむ人々で賑わいます。そして道の駅キララ多伎といえばいちじくの商品が人気。多伎町ではいちじくが特産なんですが、「蓬莱柿」という希少な品種で、大粒で甘みが強いのが特徴。

道の駅 キララ多伎のクチコミ

だら
さん

完熟いちじく
完熟いちじく。都心のスーパーマーケットで売っているものとは、開き具合が全く違う。当然味も。写真をとってなかったのが残念。

バラン
さん

パンがめっちゃウマイ!
隣にあるパン屋さんのパンがめっちゃウマイ!!夏は海水浴もできて近くにはコテージもあり運がよければイルカも見れる!^〜^ 夕日も綺麗だよ

tenchi
さん

海鮮たこ焼き
海の幸が入っています。ないタコだけでなくエビホタテなどが入っていました。魚介の旨味がたっぷりで美味しかったです(^ ^)とってもたまらないお味じでした。

どらミン
さん

イチジクのソフトクリーム♪
イチジクのものが多い道の駅ですね(笑)
その中でもイチジクのソフトクリームにしてみました。
イチジクが入っているせいか
イチジクの味もしっかりしていておいしかったです。
キララ多伎もいいなと思いました(^^)

ゆきき
さん

魚介焼き
この道の駅でとても人気のたこ焼きを食べました!!
たこ以外にも色々と入っていて魚介焼きって感じですかね笑
ここに来たら一度は食べたいです!!

オリーブ
さん

海鮮焼き!
たこ以外にも色んな魚介のはいったたこ焼きですが、具がでかすぎてはみだしちゃってます笑
このごちゃごちゃ感逆にがいいですね!
味も文句なし!

すたんぷ
さん

名物たこやき
こちらの道の駅には年間何万個といわれる名物のたこ焼きがあるとのことで早速食べてみました!
食べて納得、これは売れるわと思いました笑
とろとろで本当に美味しかったです!

とーさん かーさん
さん

イチジクパン
隣接のキララベーカリーのイチジクパン。
イチジクの果肉が入っていて、イチジク好きには
嬉しい美味しさです。

もるもる
さん
クチコミを投稿する
コメントを投稿するにはログインしてください。

近隣の道の駅
この道の駅からの距離:約12.00km

道の駅 大社ご縁広場 (島根)
みちのえき たいしゃごえんひろば
住所 |
島根県出雲市大社町修理免 735-5 |
---|---|
TEL |
0853-53-5858 |
休館日 |
年中無休 |
営業時間 |
物販施設:09:00~17:00 レストラン:09:00~17:30 情報端末:08:30~17:00 |
トイレ |
27箇所 身障者用2箇所 |
駐車場 |
普通車120台 大型車5台 身障者用0台 |
この道の駅からの距離:約13.23km

道の駅 ロード銀山 (島根)
みちのえき ろーどぎんざん
住所 |
島根県大田市久手町刺鹿1945-1 |
---|---|
TEL |
0854-82-1991 |
休館日 |
毎週 水曜日 |
営業時間 |
物販施設:09:00~19:00 レストラン:11:00~17:00 情報端末:00:00~00:00 |
トイレ |
18箇所 身障者用2箇所 |
駐車場 |
普通車46台 大型車3台 身障者用2台 |
この道の駅からの距離:約19.03km

道の駅 掛合の里 (島根)
みちのえき かけやのさと
住所 |
島根県雲南市掛合町大字掛合 1800-2 |
---|---|
TEL |
0854-62-1510 |
休館日 |
毎週 火曜日 第3水曜日 |
営業時間 |
09:30~18:00 |
トイレ |
43箇所 身障者用3箇所 |
駐車場 |
普通車21台 大型車5台 身障者用2台 |
あつこ
さん
いちじくスイーツ
★★★★☆ 4点
いちじくが名産品でそれを使ったジャムやスイーツがおいしいです!